8月2日(水)PM8:00~8:25
Cram School
今日はフィリピンの講師でテーマは、Cram School
Ex.2のDialogue Practice会話では、土日にサラをデートに誘おうとしたリアムに対してサラが、土曜は終日ピアノレッスンで、日曜は試験が近いので両親から塾(cram school)に行けと言われていると言って断る会話だが、理解度チェックの1問目で、リアムの両親は塾(cram school)のことをどう思っているかという設問があり、答えは、They think that is overpriced.(高過ぎると思っている)で、この設問の後で講師から日本の塾(cram school)事情について色々と質問を受けた。 まず、日本でもcram schoolは高いかと聞かれて、Yes. I think it’s expensive too. と答えると、Even elementary student has cram school in Japan.(日本では小学生も塾に行くの)と聞いてきて、私は、Yes. In order to pass the junior high school.と答えた。 また、高校生は大学を受験するのにcram school を使うかとも聞かれ、Yesと答えると、あなたは大学受験のためにcram schoolを使ったかと聞かれたので、これもYesと答えると、“Is it good?” と聞かれ、Yes, it is. It’s useful.と答えた。すると”So, it’s worth the payment. How expensive is it? (それなら払う価値があるということね、でもどれくらい高いの?)とも聞かれ、“I think it’s little expensive.”と答えたが、最後に“I’m not really familiar with cram school. So, I’m asking.”と講師が言った。
Ex.4のDiscussion議論では、塾(cram school)と教育についての議論で、1問目は、「あなたはこれまでに塾(cram school)に通ったことがありますか? 塾のついてのあなたの印象は?」というもので、私は「大学受験で塾を使った。1日に4つか5つの講義を受けたが、高校よりもはるかに真剣な雰囲気だった。」(It was much more serious atmosphere than in high school.)と答えたが、ここから講師から質問攻めに会い、スケジュールはフレキシブルかと聞かれ、いや、塾によって完全に決められていて、それに従ったと答えた。1日の何時から何時まで塾で勉強するかと聞かれ、朝9時から午後4時までと答えると講師は、”OH! it’s like a whole day.”と驚き、通常の高校と塾ではどちらがハード、きびしいかとの質問では、Cram school was much, much harder.と答えた。
講師にフィリピンでは、cram schoolは一般的ではないかと聞くと、講師は、“Yeah, it’s not popular actually.” と言い、フィリピンでは、大学受験のための塾はほとんど聞いたことがないとのことだった。 フィリピンでの大学入試は4択の設問が200個くらいあるものだそうで、日本に比べて、それほど難しくないので、書店で売っている過去の問題集を使って一人で勉強(self Review)すれば問題ないとのことで、大学受験までは予備校や塾は必要ないということだった。
その代わり、大学卒業後受ける教職の資格試験(board examination)は大変きびしいらしく、講師は昨年の3月に合格したそうだが、これには、レビューセンターというクラムスクールようなものがあるそうだが、講師はそこに通わず、2か月間 1日14時間自宅で一人で勉強したそうだ。ちなみに合格の基準点は75点のところ講師は84点だったそうで、この点は、quite good な点だそうだ。
今日は、フィリピンにはcram school があまり無いせいもあり、講師から普段よりはるかに多くのテキストには無い質問を受け、レッスンとしては理想的なものだったが、ほとんど問題なく講師の質問に答えることができ、講師も私が言ったことを十分に理解することができて、会話としてとても満足できるレベルだった。 欲を言えば、単語がすぐに出てこない場面が2,3回あったが、これも時間と回数を重ねれば解決されるだろうと思う。
アフィリエイト広告を利用しています。
コメント