7月3日(月)PM8:30~8:55
Commuting on Foot
今日の講師はフィリピンの女性 テーマは、Commuting on Foot 徒歩での通勤
Ex.2のDialogue Practice会話では、DavidとJamesに会話で自家用車で会社に通勤している二人が、毎月のガソリン代と駐車代を見て、ゾツとして歩いて通勤しないか、そうしようと話す。
When I saw how much money I spend on fuel and parking, I almost get a heart attack.
ガソリン代と駐車代の明細を見たとき、心臓発作が起きるかと思ったという文が出てくる。多分我々は、徒歩で通勤した方がいいなとジェイムスが言ったのを受けて、それは悪くない考えだとデビットが言うが、続けて、If you wanto to be walking buddy, we could do it together.と言うが、このbuddyという単語は、友達、仲間という意味だが、informalな単語で、友人どうしの会話にしか使えないので少し注意が必要だ。
Ex.3の穴埋め問題の後で、Ex.4のDiscussion 議論ではまず、あなたは、通勤するのに歩くのと、バス、列車、車などの交通機関を使うのとどちらが好きですか、何故という問いに、車で通勤する方が好き、楽だからと答えたが、これは、私が今配達の仕事をしていて、車もガソリン代も会社持ちだから言えるのであって、自腹で払うのなら、やはり徒歩で通勤できる範囲なら、徒歩の方がいいと答えるだろう。理由は安上がりで、健康に良いからということになるだろうか。3問目は、それについての問いで、健康と経済的な理由以外で徒歩での通勤のメリットはというもので、私は環境を保護することが出来ることと答え、講師も同意見だった。講師は電気自動車を使えば環境の保護につながるのではと言い、私は、それは最善の選択だと思うと答えたが、まだ日本では、電気自動車は高いので、それ程普及していないと話し、フィリピンでは、どうかと聞くと、フィリピンでも電気自動車は、ほとんど街中で見ないが、eバイクは、かなり広まっているとのことで、こちらは街中でよく走っているとのことだった。
講師に通勤でよく使う交通機関はと聞くと、バスだそうで、ミニバスとも呼ばれているが、日本の古いバスが使われているらしく、料金は、20フィリピンペソ(約50円)とかなり安い。
最後は、このフィリピンのミニバスの話を長く話されて、こちらはほとんど聞き役に回ってしまい、会話という点では、少し不満の残るレッスンだった。
アフィリエイト広告を利用しています。
コメント