第124回目レッスン

レッスン内容紹介

7月11日(火)AM10:00~10:25

What’s on TV?

今日の講師はフィリピンの女性 テーマは、What’s on TV? でテレビ番組に関する会話でEx.1のVocabularyボキャブラリーでは、普段聞きなれないテレビ番組の単語がいくつかでてくる。

Sitcomは、situational comedy の略語で、特定の場面や状況で展開するコメディドラマの一種でホームコメディと普段訳されている。soap operaは時折でてきりが、メロドラマのことで、Cartoonは、漫画やアニメでreality TVとは、あまり聞きなれないが、事前の台本がない現実に起こっている予測不可能で困難な状況に一般人の出演者が直面するありさまをドキュメンタリーやドラマのように楽しめる番組ということで、日本では、「テラスハウス」などのことである。

Ex.2のDialogue Practice 会話では、これからテレビ番組の何を見ようかという夫婦の会話で、夫は妻の好きなソープオペラにうんざりしていて、妻は夫の好きなホームコメディが嫌いというところで、最終的に料理の具材を手にするのに邪魔が入るのをかわして手に入れた材料で美味しい料理をつくる「忍者シェフ」という新しいタイプのリアリティショーを見ようということになるものだ。

Ex.3のDiscussion 議論では、テレビ番組の6つのジャンルについて、それぞれのジャンルからどんな番組を見ているか、どんな番組が好きで、どんな番組が嫌いか講師と話し合うもので、

ドキュメンタリー、cartoon(漫画、アニメ)、子供向け番組、ドラマ、ニュース、リアリティーTVの6ジャンルの内、私が見ているのは、ドキュメンタリーとニュースで、それ以外は見ていないと答えた。また、ドキュメンタリーでは、サッカー、音楽、歴史上の有名な人物や事件についてのものが好きでよく見ていると答え、逆に嫌いなのは、「テラスハウス」のようなリアリティーTVで、理由は他人の恋愛に興味がないからと答えた。講師は、TVは、アンテナを持っていないのでほとんど見ることはなく、もっぱらYou Tubeなどのオンラインを見ているそうだ。講師が特に好きなのは、cartoon(アニメ)で「スパイファミリー」とスタジオギブリの作品をよく見ている番組としてあげていた。

Ex.4はFurther Discussion 一歩踏み込んだ議論で、ここでは、まず社会におけるTVの役割は何だと思うかという問いに対して、私は、見る人に正確な情報を速く、容易に届けること(It is to communicate people accurate information quickly and easily.)と答えたが、講師からあなたはテレビの情報が正しいと思うかと聞かれ、正しいと思うと答えた。また、テレビを見ることは、人の生き方(lifestyle)に影響を与えると思うかとの問いには、影響を与えると思うと答え、テレビは人を受動的にしてしまい、テレビを見すぎると人は活動的でなくなると話した。それを聞いた講師は、like couch potatoと言った。

最後にテレビが無くなったら世界はどうなると思いますかという問いには、人は活発になり、自分で物を考えるようになるのではないかと思うと答えた。

今日の講は、おっとりした感じの人で、話すスピードもゆっくり目で聞きやすく、私が答えた後で、ほとんど毎回私が答えた内容を確認する様なことを聞いてきたが、これもほとんど困ることなくスムーズに返すことができ、会話力が少ついてきたのではと思う様な充実したレッスンになった。

アフィリエイト広告を利用しています。

【エイゴックス】欧米ネイティブ講師とのマンツーマン・レッスンが350円〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました